コンテンツへスキップ
ウズラボ

ウズラボ

一級建築士事務所

  • ウズラボについて
  • トピックス
  • 建築のしごと
  • その他のしごと
  • お問い合わせ
投稿日: 2019-02-012019-02-22 投稿者: uzulab

ウズラボのつぶやき まとめ

ウズラボのつぶやき


日々の生活の中で気になったことをちょこちょこっと更新します。



ウズラボのメンバーによるInstagramの投稿

uzulab_info

食べるをつくる月間シールラリーの記念品、ウズラボでは木材加工所の端材を使ったフリースタンドとカッティングボードをプレゼントいたします。

事務所では溝付き加工もできるようになりました◎少しずつ加工の技術も引き継いでいけるのかなと、試作のデザインをしたいなと思っています。

記念品は、マツモトコーヒーwarehouseさんと、北の椅子と(神戸和田岬)さんの2箇所です。
どうぞお出かけくださいね。
本日より始まります「食べるをつくる月間」2022春のシールラリーコーナーを整えてみました。
「食べるをつくるの実」シールを3つ集めると、プレゼントがもらえます🎁
きょうはあいにくの雨ですが、やってくる春を楽しみにお待ちしています。

シールラリー詳細↓
<食べるをつくる月間>2022年春

食べて、つくって、めぐって、まわって、「食べるをつくる」ツリーに実をならそう!

「食べるをつくる」とは、“食べる場づくり”、“食べる道具づくり”、“食べるものづくり”の3本の柱を軸に、神戸の自然に寄り添い、地元の素材を自分たちの手で活かし、より豊かな生活を育むコミュニティです。

「食べるをつくる」のコンセプトに共感して企画を展開し、たくさんの人を引き付ける。そんな魅力的な人物を「食べつくアトラクター」と呼ぶことにしました。
〈食べるをつくる月間〉では、「食べつくアトラクター」のみなさんが、自分たちのフィールドでさまざまな企画を展開します。

自分の好きな企画を一本釣りするもよし、気になる企画をハシゴするとよし、おいしいごはんを食べに行くもよし。ひとつの場所にみんなが集まるのではなく、「食べつくアトラクター」の活動拠点に立ち寄ってもらいたいと考えています。

「食べるをつくる」がそこかしこで同時発生する1ヶ月。
食べて、つくって、めぐって、まわって、「食べるをつくる」を育みましょう。

------------------------------------------------------------------

開催期間:2022/3/1(火)〜3/31(木)
開催場所:「食べつくアトラクター」の活動拠点各所
主催:「食べるをつくる」実行委員会

#神戸 #シールラリー #スタンプラリー #食べるをつくる #らくよう舎 #北の椅子と #神戸しらす漁師 #兵庫漁協協同組合 #明暮焙煎所 #菓子屋マツリカ  #のらふぁーむ #たんとのすーぷ  #元農園 #チアファーム #淡河バンブープロジェクト #淡河宿本陣跡 #neighborfood #マツモトコーヒー #sharewoods #kobespoonclub #mar_u #mottiflab #ウズラボ #小池加工所 #コウベノモリト #松宮宏 #兵庫図書館 #神戸市経済観光局農水産課
「食べるをつくる月間」2022春シールラリー期間中、ウズラボでもワークショップ開催予定です。
3/12(土)よかったら遊びにきてください。

【麻袋バックとコーヒー】
企画:マツモトコーヒー×ウズラボ
日時:3/12(土)[13:00〜16:00]
場所:小池加工所(神戸市兵庫区須佐野通2-1-23)
費用:500円(麻袋バックキッド+コーヒー試飲付き)[随時受付]
内容: 
麻袋バッグづくり(麻袋にまつわるコーヒー試飲つき!)のワークショップ。麻袋のロゴや文字には、コーヒー豆が農園から私たちの手元に届くまでに必要なたくさんの情報が詰まっています。お好きなコーヒー麻袋を選んで、麻紐で縫う、簡単なバッグをつくりませんか?
ゆったりした気分になれるスティールパンの演奏(演奏者:神高雅史)を用意してお待ちしています。

【木による造作キッチンの見学とキッチンにまつわるライブラリー開放】
企画:ウズラボ https://www.uzulab.info/
日時:3/12(土)[11:00〜14:00]
場所:ウズラボ(神戸市兵庫区須佐野通1-2-9-102)
費用:参加無料[随時受付]
内容:
木をつかった簡単なキッチンの見学をして、キッチンにまつわる本を読みながら、食べるをつくる場所を想像できます。 ユニット型のキッチンではなく、木の板とステンレスのシンクによる簡単なキッチンを公開します。

※上記ワークショップへの問い合わせは、ウズラボ(078-682-7799)まで

#神戸 #シールラリー #スタンプラリー #食べるをつくる #らくよう舎 #北の椅子と #神戸しらす漁師 #兵庫漁協協同組合 #明暮焙煎所 #菓子屋マツリカ  #のらふぁーむ #たんとのすーぷ  #元農園 #チアファーム #淡河バンブープロジェクト #淡河宿本陣跡 #neighborfood #マツモトコーヒー #sharewoods #kobespoonclub #mar_u #mottiflab #ウズラボ #小池加工所 #コウベノモリト #ドキュメンテーションデザインラボ #フェリシモことば部 #松宮宏 #兵庫図書館 #神戸市経済観光局農水産課
朝のあいさつ😸 #猫 朝のあいさつ😸
#猫
「しぼラック」のしぼは、天然しぼり丸太の「絞り」のこと。
40年ほど前、床の間の床柱になるためにと植えられました。
真っ直ぐな丸太にするために、整備を続けてこられて、さあやっと!という頃には、住宅から床の間がなくなっていました。
今回、しぼラックになったのは、宍粟市で育った木々です。森はこんなかんじで、とっても良い状態に整えられた、美しい風景でした。
40年間も育ててこられた方たちの気持ちを知って、なるべく大きな面で絞りを見せられる、床柱のイメージもあるようなカタチを、と考えています。

#ひょうご農林機構  #兵庫みどり公社 #株式会社三栄 #sharewoods #mar_u #宍粟市 #天然しぼり丸太 #しぼり丸太 #床柱 #床柱リメイク #しぼラック #uzulab #ウズラボ
21.11.28 Sun. 兵庫駅前の広場活用に向け 21.11.28 Sun.
兵庫駅前の広場活用に向けて、神戸市の社会実験が行われました。
この日は実験的に、芝生をひいて、兵庫図書館さんに本を並べていただいて、マツモトコーヒーさんにコーヒーを出してもらっています。什器はウズラボで設計した「しぼラック」を使ってくださっています。
そして、実はこの広場、市民が貸りることができるのだそうです!
フリーマーケットや古本市や古家具市、ファーマーズマーケットも、いろいろ使ってもらえそうな場所ですよね。
#兵庫駅前 #キャナルタウン広場 #兵庫区 #兵庫図書館 #マツモトコーヒー #mottiflab #ウズラボ #しぼラック #mar_u  #株式会社三栄 #兵庫みどり公社 #ひょうご農林機構 #広場活用 #神戸市
独立した大工さん、道具はヤフオクなどで古道具を探して、長く使えるものを集めているそうです。
バケツじゃなくて、桶っていう手があるのですね💡
#古道具 #大工 #棟梁 #山本博工務店
裏の駐車場は顔のこわい猫のたまり場です。
#野良猫
須栄広長屋での取材で、お住まいの方たちの個室をのぞかせてもらいました。古道具の家具のインテリアやそれぞれ床の間飾りでも楽しまれている様子◎
#須栄広長屋 #大阪長屋 #長屋暮らし #賃貸 #賃貸大阪 #借りぐらし #ひとり暮らし
大阪十三の平屋も、賃貸募集がはじまりました。
#賃貸 #賃貸平屋 #大阪賃貸 #大阪r不動産 #リフォーム #ウズラボ
豊崎長屋の西端の住戸で賃貸募集が行われています。
改修から10年ほど経過してデッキの杉もよいかんじに育っていました。
賃貸についての詳細は大阪R不動産のHPをご覧いただけましたら。

#大阪長屋 #賃貸長屋 #大阪賃貸 #リノベーション
素材のサンプルを並べてイメージをふくらませます
#マンションリフォーム #マンションリノベーション #改装 #uzulab #プラネットカラー
いまは紫陽花がたくさん咲いていますね。これは少し前の写真です。お庭からいただいてます。
#uzulab
雨の日は事務所に来てくれます。 #柴 雨の日は事務所に来てくれます。
#柴犬 #ラーチくん
どんな暮らしになるのか、たのしみです。
_____
賃貸募集の見学会は来週も @kitanokitanagaya さんが担当してくださいます。
_____
#大阪長屋 #リノベーション #uzulab
春に向けて着々と工事が進んでいます。お隣の梅の花はだいぶ前から綺麗に咲いています。

#大阪長屋 #長屋 #長屋暮らし  #リノベーション #osaka  #renovation
日頃お世話になっているみなさまへ 日頃お世話になっているみなさまへ

ウズラボの忘年会を下記のとおり開催いたします。

日時:2019/12/28(sat.)18:00~
場所:ウズラボoffice ( 神戸市兵庫区須佐野通1-2-9-102)

どなたでも自由にそして気軽にご参加いただけます。
お誘い合わせの上、ぜひお立ち寄りください。
みなさまにお会いできることを楽しみにしております。
最寄り駅 :JR 兵庫駅 or 神戸市営地下鉄海岸線中央市場駅
問い合わせ:info@uzulab.info / 078-682-7799 /担当 タケウチ
※参加費無料、参加いただける方は念のため事前にご連絡ください。
※事務所内および建物周辺は禁煙となりますのでご了承ください。

#ウズラボ #神戸 #兵庫区 #木材のまち #建築設計事務所 #ウズラボ忘年会
嶋屋喜兵衛商店の庭
改修に携わった嶋屋喜兵衛商店に来ています。
ツワブキの黄色い花が咲いて、いい感じの庭になってます。庭は冨士濃造園さんです。
今日のランチは主屋のイタリアン、KOBOさんでピザランチをいただきました。とてもおいしかったです。
#ウズラボ #神戸 #兵庫区 #木材のまち #建築設計事務所 #リノベーション #嶋屋喜兵衛商店 #冨士濃造園 #KOBO
釜山建築祭の展示設営が完了しました。
須栄広長屋の黒板画や模型を中心に展示しています。
釜山駅前のBE PLATFORMにて明日(9/20)から29日まで開催です。
#ウズラボ #神戸 #兵庫区 #建築設計事務所 #リノベーション #釜山 #釜山建築祭
お休みの日にミシンと机を使わせてもらいました。
コンセントも沢山あるし、机がいくつもあるから、ミシン用、アイロン用、線引く用ってかんじで広々使って作業がはかどりました。
・
・
・
・
・
・
・
#ミシンのある職場 #休日 #office #architecture #sunday #手芸 #vintage #upcycle #リメイク #eco #ecobag #diy #職場 #仕事場 #事務所 #design #kobe
さらに読み込む... Instagram でフォロー
Instagram でフォロー

旧ホームページの「ウズラボのつぶやき」はこちら


カテゴリーウズラボのつぶやき

投稿ナビゲーション

次の投稿次 見学会開催のお知らせ

category

  • お知らせ
  • ウズラボのつぶやき
  • こどもウズラボ

uzulab_info

食べるをつくる月間シールラリーの記念品、ウズラボでは木材加工所の端材を使ったフリースタンドとカッティングボードをプレゼントいたします。

事務所では溝付き加工もできるようになりました◎少しずつ加工の技術も引き継いでいけるのかなと、試作のデザインをしたいなと思っています。

記念品は、マツモトコーヒーwarehouseさんと、北の椅子と(神戸和田岬)さんの2箇所です。
どうぞお出かけくださいね。
本日より始まります「食べるをつくる月間」2022春のシールラリーコーナーを整えてみました。
「食べるをつくるの実」シールを3つ集めると、プレゼントがもらえます🎁
きょうはあいにくの雨ですが、やってくる春を楽しみにお待ちしています。

シールラリー詳細↓
<食べるをつくる月間>2022年春

食べて、つくって、めぐって、まわって、「食べるをつくる」ツリーに実をならそう!

「食べるをつくる」とは、“食べる場づくり”、“食べる道具づくり”、“食べるものづくり”の3本の柱を軸に、神戸の自然に寄り添い、地元の素材を自分たちの手で活かし、より豊かな生活を育むコミュニティです。

「食べるをつくる」のコンセプトに共感して企画を展開し、たくさんの人を引き付ける。そんな魅力的な人物を「食べつくアトラクター」と呼ぶことにしました。
〈食べるをつくる月間〉では、「食べつくアトラクター」のみなさんが、自分たちのフィールドでさまざまな企画を展開します。

自分の好きな企画を一本釣りするもよし、気になる企画をハシゴするとよし、おいしいごはんを食べに行くもよし。ひとつの場所にみんなが集まるのではなく、「食べつくアトラクター」の活動拠点に立ち寄ってもらいたいと考えています。

「食べるをつくる」がそこかしこで同時発生する1ヶ月。
食べて、つくって、めぐって、まわって、「食べるをつくる」を育みましょう。

------------------------------------------------------------------

開催期間:2022/3/1(火)〜3/31(木)
開催場所:「食べつくアトラクター」の活動拠点各所
主催:「食べるをつくる」実行委員会

#神戸 #シールラリー #スタンプラリー #食べるをつくる #らくよう舎 #北の椅子と #神戸しらす漁師 #兵庫漁協協同組合 #明暮焙煎所 #菓子屋マツリカ  #のらふぁーむ #たんとのすーぷ  #元農園 #チアファーム #淡河バンブープロジェクト #淡河宿本陣跡 #neighborfood #マツモトコーヒー #sharewoods #kobespoonclub #mar_u #mottiflab #ウズラボ #小池加工所 #コウベノモリト #松宮宏 #兵庫図書館 #神戸市経済観光局農水産課
「食べるをつくる月間」2022春シールラリー期間中、ウズラボでもワークショップ開催予定です。
3/12(土)よかったら遊びにきてください。

【麻袋バックとコーヒー】
企画:マツモトコーヒー×ウズラボ
日時:3/12(土)[13:00〜16:00]
場所:小池加工所(神戸市兵庫区須佐野通2-1-23)
費用:500円(麻袋バックキッド+コーヒー試飲付き)[随時受付]
内容: 
麻袋バッグづくり(麻袋にまつわるコーヒー試飲つき!)のワークショップ。麻袋のロゴや文字には、コーヒー豆が農園から私たちの手元に届くまでに必要なたくさんの情報が詰まっています。お好きなコーヒー麻袋を選んで、麻紐で縫う、簡単なバッグをつくりませんか?
ゆったりした気分になれるスティールパンの演奏(演奏者:神高雅史)を用意してお待ちしています。

【木による造作キッチンの見学とキッチンにまつわるライブラリー開放】
企画:ウズラボ https://www.uzulab.info/
日時:3/12(土)[11:00〜14:00]
場所:ウズラボ(神戸市兵庫区須佐野通1-2-9-102)
費用:参加無料[随時受付]
内容:
木をつかった簡単なキッチンの見学をして、キッチンにまつわる本を読みながら、食べるをつくる場所を想像できます。 ユニット型のキッチンではなく、木の板とステンレスのシンクによる簡単なキッチンを公開します。

※上記ワークショップへの問い合わせは、ウズラボ(078-682-7799)まで

#神戸 #シールラリー #スタンプラリー #食べるをつくる #らくよう舎 #北の椅子と #神戸しらす漁師 #兵庫漁協協同組合 #明暮焙煎所 #菓子屋マツリカ  #のらふぁーむ #たんとのすーぷ  #元農園 #チアファーム #淡河バンブープロジェクト #淡河宿本陣跡 #neighborfood #マツモトコーヒー #sharewoods #kobespoonclub #mar_u #mottiflab #ウズラボ #小池加工所 #コウベノモリト #ドキュメンテーションデザインラボ #フェリシモことば部 #松宮宏 #兵庫図書館 #神戸市経済観光局農水産課
朝のあいさつ😸 #猫 朝のあいさつ😸
#猫
「しぼラック」のしぼは、天然しぼり丸太の「絞り」のこと。
40年ほど前、床の間の床柱になるためにと植えられました。
真っ直ぐな丸太にするために、整備を続けてこられて、さあやっと!という頃には、住宅から床の間がなくなっていました。
今回、しぼラックになったのは、宍粟市で育った木々です。森はこんなかんじで、とっても良い状態に整えられた、美しい風景でした。
40年間も育ててこられた方たちの気持ちを知って、なるべく大きな面で絞りを見せられる、床柱のイメージもあるようなカタチを、と考えています。

#ひょうご農林機構  #兵庫みどり公社 #株式会社三栄 #sharewoods #mar_u #宍粟市 #天然しぼり丸太 #しぼり丸太 #床柱 #床柱リメイク #しぼラック #uzulab #ウズラボ
21.11.28 Sun. 兵庫駅前の広場活用に向け 21.11.28 Sun.
兵庫駅前の広場活用に向けて、神戸市の社会実験が行われました。
この日は実験的に、芝生をひいて、兵庫図書館さんに本を並べていただいて、マツモトコーヒーさんにコーヒーを出してもらっています。什器はウズラボで設計した「しぼラック」を使ってくださっています。
そして、実はこの広場、市民が貸りることができるのだそうです!
フリーマーケットや古本市や古家具市、ファーマーズマーケットも、いろいろ使ってもらえそうな場所ですよね。
#兵庫駅前 #キャナルタウン広場 #兵庫区 #兵庫図書館 #マツモトコーヒー #mottiflab #ウズラボ #しぼラック #mar_u  #株式会社三栄 #兵庫みどり公社 #ひょうご農林機構 #広場活用 #神戸市
独立した大工さん、道具はヤフオクなどで古道具を探して、長く使えるものを集めているそうです。
バケツじゃなくて、桶っていう手があるのですね💡
#古道具 #大工 #棟梁 #山本博工務店
裏の駐車場は顔のこわい猫のたまり場です。
#野良猫
須栄広長屋での取材で、お住まいの方たちの個室をのぞかせてもらいました。古道具の家具のインテリアやそれぞれ床の間飾りでも楽しまれている様子◎
#須栄広長屋 #大阪長屋 #長屋暮らし #賃貸 #賃貸大阪 #借りぐらし #ひとり暮らし
大阪十三の平屋も、賃貸募集がはじまりました。
#賃貸 #賃貸平屋 #大阪賃貸 #大阪r不動産 #リフォーム #ウズラボ
豊崎長屋の西端の住戸で賃貸募集が行われています。
改修から10年ほど経過してデッキの杉もよいかんじに育っていました。
賃貸についての詳細は大阪R不動産のHPをご覧いただけましたら。

#大阪長屋 #賃貸長屋 #大阪賃貸 #リノベーション
素材のサンプルを並べてイメージをふくらませます
#マンションリフォーム #マンションリノベーション #改装 #uzulab #プラネットカラー
いまは紫陽花がたくさん咲いていますね。これは少し前の写真です。お庭からいただいてます。
#uzulab
雨の日は事務所に来てくれます。 #柴 雨の日は事務所に来てくれます。
#柴犬 #ラーチくん
どんな暮らしになるのか、たのしみです。
_____
賃貸募集の見学会は来週も @kitanokitanagaya さんが担当してくださいます。
_____
#大阪長屋 #リノベーション #uzulab
春に向けて着々と工事が進んでいます。お隣の梅の花はだいぶ前から綺麗に咲いています。

#大阪長屋 #長屋 #長屋暮らし  #リノベーション #osaka  #renovation
日頃お世話になっているみなさまへ 日頃お世話になっているみなさまへ

ウズラボの忘年会を下記のとおり開催いたします。

日時:2019/12/28(sat.)18:00~
場所:ウズラボoffice ( 神戸市兵庫区須佐野通1-2-9-102)

どなたでも自由にそして気軽にご参加いただけます。
お誘い合わせの上、ぜひお立ち寄りください。
みなさまにお会いできることを楽しみにしております。
最寄り駅 :JR 兵庫駅 or 神戸市営地下鉄海岸線中央市場駅
問い合わせ:info@uzulab.info / 078-682-7799 /担当 タケウチ
※参加費無料、参加いただける方は念のため事前にご連絡ください。
※事務所内および建物周辺は禁煙となりますのでご了承ください。

#ウズラボ #神戸 #兵庫区 #木材のまち #建築設計事務所 #ウズラボ忘年会
嶋屋喜兵衛商店の庭
改修に携わった嶋屋喜兵衛商店に来ています。
ツワブキの黄色い花が咲いて、いい感じの庭になってます。庭は冨士濃造園さんです。
今日のランチは主屋のイタリアン、KOBOさんでピザランチをいただきました。とてもおいしかったです。
#ウズラボ #神戸 #兵庫区 #木材のまち #建築設計事務所 #リノベーション #嶋屋喜兵衛商店 #冨士濃造園 #KOBO
釜山建築祭の展示設営が完了しました。
須栄広長屋の黒板画や模型を中心に展示しています。
釜山駅前のBE PLATFORMにて明日(9/20)から29日まで開催です。
#ウズラボ #神戸 #兵庫区 #建築設計事務所 #リノベーション #釜山 #釜山建築祭
お休みの日にミシンと机を使わせてもらいました。
コンセントも沢山あるし、机がいくつもあるから、ミシン用、アイロン用、線引く用ってかんじで広々使って作業がはかどりました。
・
・
・
・
・
・
・
#ミシンのある職場 #休日 #office #architecture #sunday #手芸 #vintage #upcycle #リメイク #eco #ecobag #diy #職場 #仕事場 #事務所 #design #kobe
さらに読み込む... Instagram でフォロー
ウズラボ一級建築士事務所
住所652-0896
神戸市兵庫区須佐野通1丁目2-9-102
tel/fax078-682-7799
E-mailinfo@uzulab.info
Proudly powered by WordPress